Earthink > ブログ・BLOG > 法人様お取引 実績
rss

件数:51

その記念品、本当に“今年もこれで良い”ですか?

毎年やってくる「記念品」「福利厚生のプレゼント」「イベント景品」のシーズン。
企業の総務・人事、労働組合のご担当者様であれば、こんなモヤモヤを一度は感じたことがあるのではないでしょうか。

  • 「タオルやお菓子は無難だけど、正直マンネリ…」

  • 「年齢も性別もバラバラだから、何を選べばいいか分からない」

  • 「大量発注すると、在庫管理や発送がとにかく面倒」

いわゆる“ハズさない定番品”は安心な一方で、「また同じか」と受け取る側の印象に残りづらいのも事実です。

そこで近年、法人 ギフト ラーメンという新しい選択肢に切り替える企業・団体が増えています。
特に、有名店の味を再現したラーメンセットは、「記念品」「福利厚生 記念品」「イベント 景品 人気」のすべてを満たし、リピート注文が続出しているジャンルです。

なぜ今、「有名店ラーメン」がここまで選ばれているのか。その理由と具体的な活用事例を、担当者様目線で解説します。


担当者が「ラーメンギフト」を選ぶ3つの決定的理由

1. 圧倒的な知名度と“体験価値”——行列店の味が自宅の食卓に

まず大きな理由が、「有名店」という分かりやすい付加価値です。
テレビや雑誌で見かける行列のできる人気店。その店名が入ったラーメンセットは、パッケージを見た瞬間に「おっ!」とテンションが上がります。

湯気の立ちのぼるスープをレンゲですくうと、濃厚な旨みと香りがふわっと立ち上がる。
もっちりとした麺をすすると、小麦の香りとタレのキレが口いっぱいに広がり、思わず「お店そのものだね」と会話が弾む——。

そんな**“体験”そのものを贈れるのがラーメンギフト**です。
モノを渡して終わりではなく、「週末に家族みんなで食べました」「写真を撮ってSNSに上げました」といった余韻が残るため、記念品や景品としての満足度も自然と高くなります。

2. 国民食としての汎用性——老若男女を問わず“ほぼ全員に刺さる”

次に重要なのが、ターゲットを選ばない汎用性です。
ラーメンは言わずと知れた“国民食”。男性社員だけでなく、子供のいる家庭、共働き世帯、シニア世代にいたるまで、幅広い層に喜ばれます。

  • 小さなお子さまのいる家庭:
    「週末のお昼ごはんに助かった」「子どもが『また食べたい!』と大喜びだった」

  • 共働き家庭:
    「帰りが遅くなった日の夕食にぴったり」「簡単調理で本格的な味だからうれしい」

  • 年配の方:
    「最近あまり外食しない中で、家族と一緒に“名店の味”を楽しめた」

このように、家族の食卓に“ちょっとしたご褒美時間”を届けられるのが、有名店ラーメンの強みです。
「労働組合 プレゼント」として、組合員・その家族に向けて配布する場面でも、世代や嗜好の差でハズれるリスクが低く、クレームもほとんど起こりません。

3. 管理のしやすさ——総務・人事担当者にとっての“現場メリット”

そして意外と見逃せないのが、総務・人事担当者にとっての実務的なメリットです。

  • 常温保存が可能(冷蔵・冷凍保管スペースが不要)

  • 賞味期限が比較的長く、配布期間に余裕が持てる

  • 1セットあたりが軽量・コンパクトで、持ち帰りやすい

  • 個包装やセット構成が分かりやすく、配布ミスが起こりにくい

これらは、福利厚生 記念品やキャンペーンの景品を大量に扱う担当者にとって、非常に大きなポイントです。
倉庫や事務所での保管、会場までの運搬、当日の配布オペレーションなど、すべてのフェーズで「扱いやすい」という声が多く聞かれます。

「味にうるさい社員にも好評で、管理もしやすい」
——それが、ラーメンギフトが法人・団体から選ばれ続ける理由なのです。


【事例別】リピート続出!企業様での活用シーンと成功の声

ここからは、実際に法人 ギフト ラーメンを導入した企業・団体の活用シーンを、
「Before:導入前の悩み」と「After:導入後の変化」という形でご紹介します。
すべて架空の事例ですが、現場担当者のリアルな声に近い形でまとめています。

1. 労働組合・共済組合の「年度記念品・福利厚生」

Before:毎年タオル・カタログギフト、でも反応はイマイチ…

ある製造業A社の労働組合では、これまで年度ごとの「組合員向け記念品」にタオルや日用品を選んでいました。
無難ではあるものの、アンケートを取ると、

  • 「もらえるのはありがたいが、正直あまり記憶に残らない」

  • 「家に同じようなタオルが増えてしまう」

といった声が多く、組合役員としても「せっかくの福利厚生なのに、喜びきれていないのでは」と悩んでいました。

After:『家計に優しい夕食』として、組合員から指名リピート

そこで導入したのが、有名店ラーメンの詰め合わせセット
家族構成に関わらず使いやすい食べ物であり、労働組合 プレゼントとしても予算内で全員に行き渡る内容でした。

配布後に取ったアンケートでは、

「夕食の一品としてとても助かった」
「子どもが『テレビで見た店だ!』と大喜びでした」
「共働きなので、簡単調理で本格ラーメンは本当にうれしい」

といった声が多数。
組合役員の方からは、

「“家計に優しい夕食”として、福利厚生の意味が伝わっている実感があります。次年度もぜひラーメンで、という声が多く、もはや定番になりつつあります」

というコメントをいただき、毎年継続してラーメンギフトを採用する流れが生まれました。

2. イベント(ゴルフコンペ・社内行事・結婚式二次会)の「目玉景品」

Before:盛り上がりに欠ける景品ラインナップ

B社では、取引先を招いたゴルフコンペや社内イベントを定期的に開催。
これまでは家電・商品券・お酒などを景品にしていましたが、

  • 例年似たような景品でマンネリ化

  • 高額景品とそれ以外の落差が大きく、盛り上がりが偏る

という状況に悩んでいました。
特に「ゴルフコンペ 景品 食べ物」として、誰もが持ち帰りやすく家族に喜ばれるものを探していました。

After:有名店ラーメンが“パネル映え”と“盛り上がり”を両立

そこで、有名店ラーメンの豪華セットを“目玉景品”に採用
イベント 景品 人気 の定番となりつつある「大きなパネル」を用意し、店名と美味しそうなラーメンの写真を印刷して会場前方に掲示しました。

表彰式で「有名店ラーメン○○食べ比べセット」の名前が読み上げられると、会場からは、

  • 「おお〜!いいなあ!」

  • 「家族へのお土産に最高じゃない?」

といった声が上がり、大いに盛り上がりました。

実際に景品を受け取ったお客様からは、

「いつもはゴルフの景品を持ち帰ると『またお酒?』と言われるのですが、今回は家族がみんな喜んでくれました。まさに“免罪符”ですね(笑)」

という感想も。

家族に還元できる“食体験”としての価値が高く、
翌年以降も「ラーメンは絶対入れてほしい」という要望が参加者から上がるほど、リピート率の高い景品となりました。

3. お中元・お歳暮・営業手土産——“変わり種”で印象に残る

Before:他社と似たようなギフトで埋もれてしまう

C社の営業部では、お中元・お歳暮のギフトとして、これまで一般的なビールや定番のお菓子セットを利用していました。
しかし、取引先に話を聞いてみると、

  • 「正直、どの会社から何をもらったか覚えていない」

  • 「冷蔵庫がお酒でいっぱいになってしまう」

という声も多く、「せっかく予算をかけているのに印象に残りにくい」という課題がありました。

After:『お歳暮 変わり種』として、会話のきっかけになるギフトに

そこでC社が採用したのが、有名ラーメン店の味を詰め合わせた法人向けギフトセット
いわゆる「お歳暮 変わり種」として、取引先の担当者からも新鮮に受け取られました。

後日、営業訪問をした際に、

「先日はラーメンありがとうございました。家族みんなで食べ比べをして、とても盛り上がりました」
「実は○○店が大好きで、現地に行かないと食べられないと思っていたので驚きました」

と、自然に話題が生まれます。

つまり、ラーメンギフトは**単なる贈り物ではなく、商談前のアイスブレイクにもなる“ドアノックツール”**として機能しているのです。
担当者からは、

「“変わり種”だからこそ覚えてもらえ、会話のきっかけになっています。今後も法人 ギフト ラーメンは継続して活用したいですね」

という声が上がり、夏のお中元・冬のお歳暮・期末のご挨拶と、年間を通じたリピート利用につながりました。


担当者様の手間をゼロに。大口注文への安心サポート

「良さは分かったけれど、実際に大量発注するのは大変そう…」
そんな不安をお持ちのご担当者様も多いはずです。

法人・団体向けラーメンギフトでは、大口注文に特化したサポート体制を整えることで、担当者様の手間を最小限に抑えることが可能です。

のし・包装のプロ対応

  • 式典用の紅白のし紙、仏事用の弔事包装など、目的に応じたのし・包装に対応

  • 会社名・イベント名・ロゴマークの名入れも相談可能

たとえば「創立○周年記念」「安全大会」「○○労働組合」のような名入れをすることで、イベントの記念品としての格も一段と高まります。

全国個別配送・会場一括納品など柔軟な物流

  • 全国の社員・組合員のご自宅への個別配送

  • 本社・支社・イベント会場などへの一括納品

  • 希望納品日の調整や分納にも対応

「ゴルフコンペ 景品 食べ物」「イベント 景品 人気」として会場へ一括納品しつつ、一部は在宅勤務の社員へ直送する——といった柔軟な組み合わせも可能です。

予算に合わせたセット提案力

  • 1,000円前後のプチギフトから、3,000〜5,000円の豪華食べ比べセットまで

  • 部署別・役職別など、金額帯に応じた複数プランの作成

  • 年間を通じた「お中元・お歳暮・社内表彰」でのトータル提案も

「福利厚生 記念品」として一人あたりの予算が厳密に決まっているケースでも、中身のボリューム感と“名店のブランド力”を両立したプランを組み立てられます。

BtoB取引ならではの安心感

法人取引に慣れた事業者であれば、

  • 見積書・納品書・請求書の発行

  • 指定フォーマットでの請求書対応

  • 締め日・支払サイトなどの相談

といった、BtoBならではの事務的な要件にも柔軟に対応可能です。
「大量発注の窓口として安心して任せられる」ことは、総務・人事・労働組合のご担当者様にとって、非常に重要なポイントではないでしょうか。


ラーメンギフトは、「美味しい体験」と「家族の笑顔」を届ける法人ギフト

ここまでご紹介してきたように、有名店ラーメンを使った法人ギフトは、

  • 行列店の味を自宅で楽しめる“体験価値”

  • 老若男女問わず喜ばれる“国民食としての汎用性”

  • 常温保存・長期賞味期限・コンパクトさといった“管理のしやすさ”

  • 労働組合・共済組合・イベント・お中元・お歳暮と、年間を通じた幅広い活用シーン

といった点から、記念品・福利厚生・景品・贈答品として高いリピート率を誇るギフトです。

単なる「モノ」を配るのではなく、
社員や組合員、そのご家族の食卓に**「美味しい時間」と「笑顔の会話」を届けるツール**として、
有名店ラーメンは非常に相性の良い選択肢と言えるでしょう。


まずはお気軽に、サンプル・カタログ・お見積もりのご相談を

  • 「自社の予算感で、どんなセットが組めるか知りたい」

  • 「労働組合・共済組合向けに、年度ごとの定番ギフトを提案してほしい」

  • 「ゴルフコンペや社内イベントで、目玉になる景品を用意したい」

  • 「お歳暮 変わり種 として、取引先に印象に残るギフトを贈りたい」

こうしたお悩みをお持ちのご担当者様は、ぜひ一度ご相談ください。

カタログ請求・サンプルのご相談・お見積もり依頼を通じて、
御社の目的やご予算にぴったり合う「法人 ギフト ラーメン」のプランをご提案いたします。

毎年の記念品選びに頭を抱える時間を、
“社員とその家族が笑顔になる美味しい時間”に変えてみませんか?

京阪百貨店 守口店様でご当地カップラーメンフェア開催中

3/10〜15にかけて京阪百貨店 守口店様で創業祭が行われております。

その中で、ご当地カップラーメンフェアを開催させていただいており、
昨日、売り場の設営にお伺いしました!
34種類のご当地カップラーメンをずらーっと陳列させていただきました☆

創業祭の期間は、ラーメンだけでなくたくさんの商品がお得にご購入できる
チャンスなので、お近くのかたはぜひ足をお運び下さい(^^)

---------------------------------------------------------------------------------------------

集客のためのイベントを開催したい!

ご来場記念の景品として商品を提案してほしい!などなど、

まずはお問合せからでも構いませんので、遠慮なくご連絡下さい。

販促用ポップやプライスカードなどもご用意可能です!

ご相談やお見積りのご依頼などいつでもお受けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

下記方法でのお問合せが可能です。

・お問合せフォーム

・メール s-team@asianlife.jp

・お電話 079-558-9115(担当:スエミツまで)

法人様専用の景品・イベント・催事のお問い合わせフォームはこちら

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

大江戸温泉 浦安万華郷さまでご当地カレーフェア開催中!

現在、大江戸温泉 浦安万華郷さまで
ご当地カレーフェアを開催していただいております♪

33種類ものカレーがまるで棚に並べられた本のように見える素敵なレイアウトです!

秋も深まってきてより一層、温泉が恋しくなる季節がやってきましたね!
ぜひ大江戸温泉 浦安万華郷さまで日頃の疲れを癒して下さい!

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

集客のためのイベントを開催したい!

ご来場記念の景品として商品を提案してほしい!などなど、

まずはお問合せからでも構いませんので、遠慮なくご連絡下さい。

販促用ポップやプライスカードなどもご用意可能です!

ご相談やお見積りのご依頼などいつでもお受けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

下記方法でのお問合せが可能です。

・お問合せフォーム

・メール s-team@asianlife.jp

・お電話 079-558-9115(担当:スエミツまで)

 

法人様専用の景品・イベント・催事のお問い合わせフォームはこちら

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

海外発送用におせちをご購入いただくお客様から
「おもちはありませんか?」というお問い合わせをたくさん
いただいておりましたので、今回からおせちに加えて
おもちの販売も開始いたしましたー!!!



魚沼産こがねもち米100%使用した、コシがあり、伸びも良いお餅です。
焼いて香ばしい香りをお楽しみください♪



フリーズドライのお吸い物に入れてお雑煮にも◎



その他にも常温の国産うなぎや海の幸をふんだんに使った
高級缶詰など、海外でもお正月をお祝いいただける商品を
たくさん取り揃えております♪



詳細はこちらから(海外発送店リンクに飛びます)


 

法人様専用の景品・イベント・催事、福利厚生のお問い合わせフォームはこちら

 

前回に引き続き、旅行会社様からご当地ラーメンのお取り寄せ企画の

ご依頼をいただきました!

 

「旅行に行けない今だからこそ、

お客様に旅行気分を少しでも味わっていただきたい!」

という熱い想いから今回の企画は、

人気のある商品を独自で組み合わせ、その企業様オリジナルのセット商品として

販売していただくことが可能です。

 

今回の旅行会社様のように企画としてラーメンを販売したいという企業様、

ラーメンの販売にご興味がある企業様いらっしゃいましたら、

下記連絡先まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

集客のためのイベントを開催したい!

ご来場記念の景品として商品を提案してほしい!などなど、

まずはお問合せからでも構いませんので、遠慮なくご連絡下さい。

販促用ポップやプライスカードなどもご用意可能です!

ご相談やお見積りのご依頼などいつでもお受けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

下記方法でのお問合せが可能です。

・お問合せフォーム

・メール s-team@asianlife.jp

・お電話 079-558-9115(担当:スエミツまで)

 

法人様専用の景品・イベント・催事・福利厚生のお問い合わせフォームはこちら


---------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

2022年 豪華常温おせち販売開始のお知らせ

 

毎年ご好評いただいております
常温おせちの販売が本年も始まりました!

 

おせちの詳細はこちらから

 

昨年はコロナウイルスの影響で日本に帰国できない
海外駐在員のかたや、企業様、ご家族様からのご注文を多数いただきました。

海外で暮らす方々が少しでも日本の美味しい食材で
ほっとしていただけることを願い、おせちをはじめその他
こだわった日本食を販売しております。

 

法人様専用の景品・イベント・催事・福利厚生のお問い合わせフォームはこちら

 

 

 

現在、大江戸温泉 仙台コロナの湯さまで
ご当地カレーフェアを開催していただいております♪

全7種類のお風呂以外にも岩盤浴も充実しており、
毎日の暑さによる疲れも解消できそうですね!

とっても素敵なお写真をいただきありがとうございます!

---------------------------------------------------------------------------------------------

集客のためのイベントを開催したい!

ご来場記念の景品として商品を提案してほしい!などなど、

まずはお問合せからでも構いませんので、遠慮なくご連絡下さい。

販促用ポップやプライスカードなどもご用意可能です!

ご相談やお見積りのご依頼などいつでもお受けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

下記方法でのお問合せが可能です。

・お問合せフォーム

・メール s-team@asianlife.jp

・お電話 079-558-9115(担当:スエミツまで)

法人様専用の景品・イベント・催事・福利厚生のお問い合わせフォームはこちら


---------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

現在、大江戸温泉 あいづ店さまで
ご当地カレーフェアを開催していただいております♪

 

 

種類豊富な温泉はもちろんのこと、もうすぐ夏休みということもあり、

こちらのご当地カレーフェアをはじめ、ファミリーバイキングなどイベントも

盛りだくさんのようですので、ぜひとも足をお運びください!

とっても素敵なお写真をいただきありがとうございます!

---------------------------------------------------------------------------------------------

集客のためのイベントを開催したい!

ご来場記念の景品として商品を提案してほしい!などなど、

まずはお問合せからでも構いませんので、遠慮なくご連絡下さい。

販促用ポップやプライスカードなどもご用意可能です!

ご相談やお見積りのご依頼などいつでもお受けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

下記方法でのお問合せが可能です。

お問合せフォーム

・メール s-team@asianlife.jp

・お電話 079-558-9115(担当:スエミツまで)

 

法人様専用の景品・イベント・催事・福利厚生のお問い合わせフォームはこちら

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 


現在、大江戸温泉 千葉 浦安万華郷さまで
ご当地カップラーメンフェアを開催していただいております♪

 

浦安万華郷さまは、昭和レトロな雰囲気が漂う、
38ものお風呂が魅力の温泉テーマパーク!

 

とっても素敵なお写真をいただきありがとうございます!

 

楽しいイベントも盛りだくさんで、私もいつか行ってみたいです!!

 

こちらのご当地ラーメンフェアは今後も開催予定ですので、

お近くのかたはぜひとも足をお運びください

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

集客のためのイベントを開催したい!

ご来場記念の景品として商品を提案してほしい!などなど、

まずはお問合せからでも構いませんので、遠慮なくご連絡下さい。

販促用ポップやプライスカードなどもご用意可能です!

ご相談やお見積りのご依頼などいつでもお受けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

下記方法でのお問合せが可能です。

・ホームページ右上のお問合せフォーム https://www.earthink.tv/contact

・メール s-team@asianlife.jp

・お電話 079-558-9115(担当:スエミツまで)

 

法人様専用の景品・イベント・催事・福利厚生のお問い合わせフォームはこちら

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

山梨の登山道にある某山小屋さんから
「食卓に彩を膳 鯖の塩焼き」900個をご注文いただきました!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/asianlife/t81kk16254.html

 

山小屋に宿泊されるお客様のお食事用に
長期保存ができて美味しいものをというご要望があり、
今回、こちらの商品をご購入いただきました。

 

程よい塩加減で、香ばしく、しっとりふっくらした美味しい
さばの塩焼きが簡単に味わえる商品です。
長期保存ができるということで、海外で暮らすご家族やご友人に
ギフトとして贈られるお客様も多いです♪

 

大口でのご注文を考えていらっしゃるお客様、
このぐらいの数量だとどのくらいの価格になるのかまずはお見積りを
希望されるお客様など、
ご質問、ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!

 

---------------------------------------------------------------------------

・お問合せフォーム https://www.earthink.tv/contact

・メール s-team@asianlife.jp

・お電話 079-558-9115もしくは050-3136-5367(担当:スエミツまで)

 

法人様専用の景品・イベント・催事・福利厚生のお問い合わせフォームはこちら

 

---------------------------------------------------------------------------